Up
イタドリ (痛取, 虎杖)
作成: 2015-06-05
更新: 2015-06-05
分類: 被子植物門 | 双子葉植物綱 | ナデシコ目 | タデ科 |
イタドリ属
オオイタドリ
雌雄異株
「
北海道西部以南の日本、台湾、朝鮮半島、中国に分布する東アジア原産種。世界の侵略的外来種ワースト100 (IUCN, 2000) 選定種の一つである。
」(
Wikipedia
)
「
イタドリ(R.japonica Houtt.)は、葉の基部は切型で先は急にとがる、[オオイタドリ] は心形(ハート型に凹む)で徐々にとがる。イタドリの托葉鞘は短く数ミリ、[オオイタドリ] は長く数センチ。
」(
北海道の耕地雑草
)
全体
葉
花
参考サイト
Wikipedia
松江の花図鑑
岡山理科大学植物生態研究室(波田研)
三河の野草
四季の山野草