Up
雲の分類
作成: 2022-06-10
更新: 2024-07-31
「
雲の種類
」ってどういうこと?
「十種雲形」
(絵は,
WMO "Cloud identification guide"
から引用)
上層雲
5〜
13km
巻雲
Ci
巻積雲
Cc
巻層雲
Cs
中層雲
2〜7km
高積雲
Ac
高層雲
As
乱層雲
Ns
2〜7km
下層雲
〜2km
層積雲
Sc
層雲
St
対流雲
積雲
Cu
1〜3km
積乱雲
Cb
1.5〜
13km
WMO "Definitions of clouds"
から引用
国際雲図帳
大気圏
参考文献
塚本治弘『雲を見ればわかる明日の天気』, 地球丸, 2005.
岩槻秀明 :『図解入門 最新 気象学のキホンがよ〜くわかる本』(6-5 雲の分類)
秀和システム, 2017.
Newton 別冊『天気と気象の教科書』, ニュートンプレス, 2019-04-05.
参考Webサイト
Wikipedia
雲形
国際雲図帳
WMO : International Cloud Atlas
Definitions of clouds
Cloud identification guide
tenki.jp「十種雲形」
上層雲編
|
中層雲編
|
下層雲編
SCW「観測情報 / 天気予報」