Up | <上昇流終端=下降流始端>の配位 | 作成: 2023-02-24 更新: 2023-02-25 |
上昇し切った空気は,今度は下降する。 自然は,<上昇から下降へ>をどのように配位するか? 10hPa 面天気図は,この配位を見せてくれる。 つぎは,冬期の配位である (空気の流れを矢線で示す): 10 hPa 面 (高度 30km 前後) 天気図 (Wyoming Weather Web) この図では,上昇流終端が1個,下降流始端が1個ないし2個である。 そして下層には,これの支流が形成されているわけである。 以下,支流分岐の模様を,同時刻の earth.nullschool.net の天気図 (風速) と並べて示す: |
10 hPa 面 | ||
30 hPa 面 | ||
50 hPa 面 | ||
70 hPa 面 | ||
250 hPa 面 | ||
500 hPa 面 | ||
700 hPa 面 | ||
850 hPa 面 | ||
|