Up | 上昇・下降流束──ベナール渦 | 作成: 2023-02-04 更新: 2023-02-13 |
そして上昇流・下降流は下から上まで一本なのではなく,支流に分岐し,そして各レベルにおいて絡み合う: 上昇流は,周りの流体粒子を吸い込む渦柱になる。 下降流は,周りに流体粒子を押し出す渦柱になる。 2種類の渦柱の束は,2種類の渦の回転方向が逆であれば安定する (「ベナール渦」): 地球の進化は,大気の鉛直対流に対し,この安定を実現する。(進化論の謂う「自然選択」! ) 渦の回転方向は,北半球で,上昇気流が左回り,下降気流が右回りになっている。 これは,進化の過程 (偶然の積み重ね) でこうなったというものであり,いまから説明がつくことではない。 回転方向が逆──これが要点である。 北緯50度以北圏鉛直対流の冬と夏 |