Up | 情報システムの中央一極管理 | 作成: 2008-05-22 更新: 2008-05-22 |
言論統制では,ウェブサイトが今日最も重点的な取り締まり対象になる。
ウェブサイトの取り締まりは,情報システムの中央一極管理ができれば,簡単なものになる。 よって,「大学執行部は大学なり」の執行部は,うまくいくものなら情報システムの中央一極管理をしたいと考えるようになる。 中央一括管理の簡単な方法として,「アウトソーシング」もオプションの一つにしていく。 「大学執行部は大学なり」の執行部が望む情報システムの中央一極管理のいちばんの問題点は,それが大学のためにはならないということである。 人の管理を考える者は,「人の上位に自分が立ち,人を管理する」という図をアタマに描く。 しかし,実際に起こることは,人が去っていくということである。 人が去り,空っぽになった箱があとに残される。 箱を持て余し,結局捨てることになる。 |