Up | 存在は, 「系−個」構造 : 要旨 | 作成: 2014-09-20 更新: 2014-10-30 |
水の粒は,水の分子が<個>になってつくる系である。 一般に,人の立てる「存在」は,「系−個」構造になる。 本論考はこれを命題として立てる:
雲は,<個>である水の粒の関係性である。 水の粒は,<個>である水の分子の関係性である。 個の関係性である系は,個の延長ではない。 数学の言い回しを用いれば,個と系の関係は「非線形」である。 これは,「ミクロ・マクロ問題」(註)と呼ばれる主題の内容になる。 系に対して個は「ミクロ」であり,個に対して系はマクロである。 存在が「系─個」構造であるとは,存在が「マクロ・ミクロ」二重性だということである。 そして,系は個の延長でないとは,マクロはミクロの延長ではないということである。
|