Up | 仏教のパラドクス──「煩悩からの解脱」煩悩 | 作成: 2018-06-06 更新: 2018-06-06 |
「苦からの解放」を課題にする者は,「苦からの解放」を苦行にする者である。 仏教は,このようになる。 こうなるのは,煩悩・苦は,もともとひとが求めるものだからである。 煩悩・苦が無い様では,ひとは煩悩・苦を自らつくり出すことになる。 ひとは,生きている手応えの無い<生きる>を,嫌がるのである。 そして,生きている手応えになるものが,即ち煩悩・苦というわけである。 なぜこうなるのか。 根底が<生物>だからである。 生物の<生きる>は,苦労である。 したがって,生物であるとは,苦労を生きるように出来上がっている,ということである。 特に,<生きる>を苦労にすることを習い性にしている,ということである。 |