Up | 信仰パフォーマンス | 作成: 2018-10-16 更新: 2018-10-16 |
神社仏閣に訪れると,礼拝する。 「天国」を迷信としていながら,「今頃故人は天国で‥‥」のような物言いをする。 共同体の員に求められるパフォーマンスのうちに,信仰パフォーマンスがある。 ひとはこれを,員のマナーとして受け入れる。 最初は受動的にこれを行い,だんだんと能動的に行うようになる。 能動的に行うのは,これを抜くと精神が安定しないからである。 悪いことが起こるような気分になるからである。 こうなるのは,強迫観念になっているからである。 身につけたルーチンは,強迫観念になるのである。 信仰パフォーマンスを強迫観念にした者は,周囲の者にも同じ信仰パフォーマンスを求める。 《それをしない者はバチがあたる;さらに一蓮托生ということで,みんなにバチがあたるかも知れない》の気分になるからである。 こうして,信仰パフォーマンスは,代々受け継がれていくことになる。 この信仰パフォーマンスには,根拠がない。 実体は,幻想である。 そして,共同体の員なら身につけねばならない幻想であるから,共同体幻想である。 |