Up | エスノセントリズムの<危険>の構造 | 作成: 2018-10-16 更新: 2018-10-16 |
そしてその危うさは,エスノセントリズムにおいて極まる。 即ち,危険レベルが「破滅」にまで上がる。 共同体は,「個の多様性」を含蓄する。 「個の多様性」は,制御されねばならない。 制御機関を,権力と謂う。 共同体は,外圧を受ける。 権力は,外圧の窓口を務める。 この権力は,「員が一丸となって外圧を撥ね返す」の思いをもつ。 そしてこれの思いを,員に説こうとする。 エスノセントリズムは,この権力にとって魅惑的なものになる。 「一丸」の形,「一丸」の理屈を,それは与えるからである。 即ち,「神の国」「選ばれた民」。 エスノセントリズムは,劇薬である。 しかし,情勢は権力を疲弊させ,疲弊は分別を失わせる。 こうして,この権力は,劇薬を飲んでしまう。 エスノセントリストは,少数派である。 これは,「個の多様性」スペクトラム──それは「天の配剤」みたいなもの──の含蓄である。 エスノセントリズムを飲むことは,以降「個の多様性」(天の配剤) 潰しが権力遂行の内容になるということである。 故に,「劇薬」である。 少数派の思想に総員を従わせる方法は,つぎの2通りである: もともと,「少数派」にはつぎの含蓄がある: そして,ふつうは権力とつながることがないので,穏便に済んでいる。 エスノセントリズムが危ないのは,権力とつながるような状況が可能性として考えられ,そしてそのときの権力は,弱って分別を失った状態ということになるからである。 エスノセントリストは,よい。 他の者は,たまったものではない。 |