Up | 学校教育 | 作成: 2018-07-27 更新: 2018-07-28 |
子どもは,大人にしていくべきものである。 これをするのが,学校教育である。 学校教育の務めは,子どもを共同体幻想に生きる者に仕立てることである。 共同体幻想は,あくまでも幻想である。 意味・価値・目的は,作為であり自己欺瞞である。 こうして,学校教育の行うことは,騙しである。 「無意味?」の問いを抑圧し,現れなくする。 学校教育の難しさは,ひとを騙すことの難しさである。 学校教育の難しさは,本質的なものである。 実際,「無意味?」の問いは,完全には抑え込めない。 気を抜くと,現れてくる。 共同体幻想のシステムに収まっていない状態は,不安定な状態である。 何かの拍子に,「無意味」の意識があたまをもたげてくる。 己の<生きる>を無意味にしてしまうと,生きるのが困難になる。 これが,「若者の自殺」である。 |