Up
単元設計の内容
作成: 1998-10-30
更新: 1999-04-26
一つの主題を扱う授業のセットを単元と呼ぶ。
単元は,「主題の指導の4段階」の実現である:
形を導入する(生徒に示す)
その形の意義/道具性 (what) を,生徒に知らせる/生徒に見出させる
その形の価値 (why) を,生徒に知らせる/生徒に見出させる
その形の使用 (how) を,生徒に練習させる
「単元設計」として教師が行うことは:
単元のストーリー作り
指導時数の割り当て
また,
「学級の教育指導のねらい」とのすりあわせ
もここで行っておく。