Up
<緊張−弛緩>の繰り返し
作成: 2015-01-11
更新: 2015-01-11
<生きる>は,持続である。
持続は,行き当たりばったりでは実現できない。
持続を実現する方法は,「繰り返す」である。
Cf.
自然数は,「はじめ,はじめのつぎ,はじめのつぎのつぎ,‥‥」の列である。
自然数の実現は,この列の実現である。
これは,その都度「つぎ」をつくるやり方ではできない。
ソルーションは,「繰り返し」を入れるである。
「n進法」が自然数実現の必然の方法になる。
<生きる>の「繰り返す」は?
<緊張−弛緩>を繰り返すである。
<緊張−弛緩>の繰り返しは,波である。
<生きる>には,<緊張−弛緩>のいろいろな波がある。
波の合成は,また波になる。
こうして,生体はいろいろな「バイオリズム」を現す。