Up | <物>とは何か : はじめに | 作成: 2017-10-24 更新: 2017-10-24 |
よって,「机上の空論」への警戒を,確かなものにする必要がある。 確かにする方法は,《方法論を以て確かにする》である。 その方法は,「科学をスタンスにする」である。 「机上の空論」は,手近なものを思うことが,もとである。 「科学をスタンスにする」の意味は,「手近なものを思わない」である。 <手近>から脱ける方法の一つは,「カテゴリー」である。 即ち,多様なカテゴリーを用いるのである。 <手近>は,これを捉えているカテゴリーを変えることで,別モノになる。 併せて,これまで捉えていなかったものが現れる。 <手近>から脱ける方法のもう一つは,「スケール」である。 即ち,多様なスケールを用いるのである。 <手近>は,これを計っているスケールを変えることで,消え去る。 替わって,これまで無かったものが現れる。 こうして,「なぜ わたしは わたしなのか」は,「生物とは何か」と合わせて考えることになり,さらに「物とは何か」と合わせて考えることになる。 |