Up | 倫理・道徳の教育 | 作成: 2006-11-05 更新: 2006-11-05 |
訓話を垂れてひとが道徳的になるなら,世話はない。 先ず,つぎのことを理解しなければならない:
倫理・道徳を持つことは,強くなることと同じである。 実際,強くなるとは,自分の弱さを発見・確認しそれを乗り越えること,そしてこれを続けていくこと。 弱さを知り,乗り越えようとするので,弱さのもたれ合いで群れる者たち (「卑劣・下劣」な者たち) には加わらないし,それを斥ける。 ──これが「倫理・道徳が持たれている」状態である。 特に,「修行」が,倫理・道徳を身につける学習スタイルということになる。 そこで,倫理・道徳の教育は,つぎのものになる:
<教師=強い者>の条件満足さえ,学校にとってきつい課題。 さて,学校は倫理・道徳の教育を行うことができるか? |