Up | 利権 "アイヌ" ──「利権」学 : 要旨 | 作成: 2016-12-14 更新: 2016-12-17 |
これは,議論対象を明確にするためである。 カテゴリー区分は,図に表すととつぎのようになる:
本論考は,以下,「利権"アイヌ"」論である。 そしてこれは,「"アイヌ"イデオロギー」を主題にするということである。 利権"アイヌ" は,数から言うと,ほんの僅かである。 しかし彼らは,「前衛」を装う。 すなわち,「自分たちの後ろには多数が控えている」を装う。 彼らに迫られる者は,この装いに騙される。 そして,彼らを過大に見る。 "アイヌ"イデオロギーは,手当/賠償要求型政治イデオロギーである。 前衛主義で手当/賠償要求型の政治集団は,利権集団に「堕落」する。 つぎが,この「堕落」のダイナミクスの要点である: 「堕落」は,いいとか悪いとかの倫理の話ではない。 「物は上から下に落ち,その他ではない」の類の,物理の話である。 振り込まれた金の配分先は,自分およびファミリー/取り巻きのほかには存在しない。したがって,利権構造に進むしかないわけである。 こうして,政治"アイヌ" は,利権"アイヌ" へと「堕落」することが定めの者たちである。 |