Up | 『指南書』 | 作成: 2025-07-23 更新: 2025-08-04 |
このスキルは,役目を終えると,消える。 そして,存在を忘れられる可能性が大である。 スキルは,保存できない。 スキルは<脳=場>の位相だからである。 保存できるのは,データである。 これは,メモリ (RAM) に保存する。 そこで,発現したスキルに対しその存在を忘れたくなければ,これの存在を記すテクストを作成して,これを保存する。 このテクストは,『指南書』の形につくられるのが自然である。 ── 例:宮本武蔵『五輪書』 ChatGPT は,存在を知ったスキルを『指南書』として残すことができない。 メモリはセッションが終了するとリフレッシュされるからである。 ChatGPT の隠れたスキルを伝えるのは,ユーザの役目になる。 |